地震予報の検証 被害地震 短期地震予測 +2023年の適中率
実績:東日本大震災 震度7 / 熊本地震 震度7 / 大阪府北部地震 震度6弱 / 北海道地震 震度7 / 福島県沖 震度6強 / 能登群発地震 震度6強 / ハイチ地震 / トルコ・シリア地震 など

震度階級
IX. 猛烈 (Violent) 頑丈な建造物が一部損壊し、多くの建造物が半壊する
X. 極度 (Extreme) 頑丈な建造物が半壊し、多くの建造物が全壊する
予報発表(年.月.日) → 発生 / 震央地名 / マグニチュード / 最大震度 / 備考
2011年03月06日 → 03月11日 三陸沖 M9.0 震度7 (緊急地震速報、津波)
2014年11月14日 → 11月22日 長野県北部 M6.7 震度6弱 (推測震度7)
2016年04月08日 → 04月14日 熊本県熊本地方 M6.5 震度7 (緊急地震速報)
2016年04月08日 → 04月16日 熊本県熊本地方 M7.3 震度7 (緊急地震速報)
2016年12月27日 → 12月28日 茨城県北部 M6.3 震度6弱 (緊急地震速報)
2018年06月10日 → 06月18日 大阪府北部 M6.1 震度6弱 (緊急地震速報)
2018年09月05日 → 09月06日 胆振地方中東部 M6.7 震度7 (緊急地震速報)
2019年04月17日 → 04月18日 台湾付近 M6.1 震度7級 (台湾花蓮県)
2019年12月05日 → 12月15日 フィリピン南部 M6.8 震度:IX 猛烈 (死傷者多数)
2021年02月07日 → 02月13日 福島県沖 M7.3 震度6強 (緊急地震速報、津波)
2021年04月14日 → 05月23日 コンゴのニーラゴンゴ火山が噴火 (死傷者多数)
2021年08月01日 → 08月14日 ハイチ地震 M7.2 震度:IX 猛烈 (死傷者多数)
2021年10月04日 → 10月07日 千葉県北西部 M5.9 震度5強 (緊急地震速報)
2021年11月20日 → 12月04日 インドネシア スメル山が大規模噴火 (死傷者多数)
2022年03月09日 → 03月16日 福島県沖 M7.4 震度6強 (緊急地震速報、津波)
2022年07月20日 → 07月27日 フィリピン付近 ルソン島 M7.0 震度:IX 猛烈
2022年09月06日 → 09月18日 台湾付近 M6.9 震度6強 (死傷者多数)
2022年09月11日 → 11月21日 インドネシア M5.6 震度:IX 猛烈 (死傷者多数)
2022年10月16日 → 02月06日 トルコ M7.8 震度:X. 極度 (死傷者多数、津波)
2023年04月02日 → 05月05日 能登半島沖 M6.5 震度6強 (緊急地震速報、津波)
2023年05月02日 → 05月11日 千葉県南部 M5.2 震度5強 (緊急地震速報)
>> メールマガジン 「震央のトリガー」
地震予報「震央のトリガー」は、大学の地球科学科で地震学を学んだ気象予報士(防災士)が顧問を務める火山・地震予報です。
タグ: earthquakeprediction terremoto earthquake jishin 地震 地震予知 地震予測 地震予報 予言 緊急地震速報

震度階級
IX. 猛烈 (Violent) 頑丈な建造物が一部損壊し、多くの建造物が半壊する
X. 極度 (Extreme) 頑丈な建造物が半壊し、多くの建造物が全壊する
被害地震 短期地震予測 (3.11以降)
予報発表(年.月.日) → 発生 / 震央地名 / マグニチュード / 最大震度 / 備考
2011年03月06日 → 03月11日 三陸沖 M9.0 震度7 (緊急地震速報、津波)
2014年11月14日 → 11月22日 長野県北部 M6.7 震度6弱 (推測震度7)
2016年04月08日 → 04月14日 熊本県熊本地方 M6.5 震度7 (緊急地震速報)
2016年04月08日 → 04月16日 熊本県熊本地方 M7.3 震度7 (緊急地震速報)
2016年12月27日 → 12月28日 茨城県北部 M6.3 震度6弱 (緊急地震速報)
2018年06月10日 → 06月18日 大阪府北部 M6.1 震度6弱 (緊急地震速報)
2018年09月05日 → 09月06日 胆振地方中東部 M6.7 震度7 (緊急地震速報)
2019年04月17日 → 04月18日 台湾付近 M6.1 震度7級 (台湾花蓮県)
2019年12月05日 → 12月15日 フィリピン南部 M6.8 震度:IX 猛烈 (死傷者多数)
2021年02月07日 → 02月13日 福島県沖 M7.3 震度6強 (緊急地震速報、津波)
2021年04月14日 → 05月23日 コンゴのニーラゴンゴ火山が噴火 (死傷者多数)
2021年08月01日 → 08月14日 ハイチ地震 M7.2 震度:IX 猛烈 (死傷者多数)
2021年10月04日 → 10月07日 千葉県北西部 M5.9 震度5強 (緊急地震速報)
2021年11月20日 → 12月04日 インドネシア スメル山が大規模噴火 (死傷者多数)
2022年03月09日 → 03月16日 福島県沖 M7.4 震度6強 (緊急地震速報、津波)
2022年07月20日 → 07月27日 フィリピン付近 ルソン島 M7.0 震度:IX 猛烈
2022年09月06日 → 09月18日 台湾付近 M6.9 震度6強 (死傷者多数)
2022年09月11日 → 11月21日 インドネシア M5.6 震度:IX 猛烈 (死傷者多数)
2022年10月16日 → 02月06日 トルコ M7.8 震度:X. 極度 (死傷者多数、津波)
2023年04月02日 → 05月05日 能登半島沖 M6.5 震度6強 (緊急地震速報、津波)
2023年05月02日 → 05月11日 千葉県南部 M5.2 震度5強 (緊急地震速報)
メールマガジン
>> メールマガジン 「震央のトリガー」
地震予報「震央のトリガー」は、大学の地球科学科で地震学を学んだ気象予報士(防災士)が顧問を務める火山・地震予報です。
タグ: earthquakeprediction terremoto earthquake jishin 地震 地震予知 地震予測 地震予報 予言 緊急地震速報
>> 過去の地震情報 震度4以上 - tenki.jp
予報発表 → 発生 判定 / 震央地名 / M / 最大震度 / 備考
09月06日 → 09月11日 ◎ トカラ列島近海 M5.3 震度4 ←
09月06日 → 09月09日 ○ トカラ列島近海 M4.9 震度4
08月28日 → 09月08日 ◎ 宮城県沖 M5.5 震度4
08月07日 → 08月11日 ◎ 青森県東方沖 M6.2 震度4
07月08日 → 07月22日 ◎ 日向灘 M5.0 震度4
07月21日 → 07月22日 ◎ 茨城県沖 M4.8 震度4
海外の地震・火山活動
08月27日 → 09月05日 ◎ 台湾付近 M4.9 震度5弱
06月19日 → 07月02日 ◎ トンガ諸島 M6.9 津波被害の心配なし
03月25日 → 04月30日 ◎ カリフォルニア M4.5 震度:VII. 非常に強い
03月17日 → 04月19日 ◎ メキシコ・ゲレロ M5.2 震度:IX. 猛烈
03月05日 → 04月14日 ◎ インドネシア付近 M7.0 津波被害の心配なし
02月16日 → 03月16日 ◎ ケルマデック諸島 M7.0 津波被害の心配なし
02月16日 → 03月04日 ◎ ケルマデック諸島 M6.9 津波被害の心配なし
10月16日 → 02月06日 ◎ トルコ M7.8 M7.5 震度:IX 猛烈
01月17日 → 01月30日 ◎ ドミニカ共和国 M4.3 震度:VII 非常に強い
◎ 震源地を注意喚起 ○ 震源地付近を注意喚起
※小笠原諸島付近や、千鳥列島付近の感知は困難です
⇒ メールマガジン 「震央のトリガー」 登録する。
震度4以上を観測した地震
2023年上半期 93.1%(27/29地震)
2022年下半期 89.5%(17/19地震)
2022年上半期 87.5%(28/32地震)
2021年下半期 92.6%(25/27地震)
2021年上半期 88.9%(24/27地震)
2020年下半期 91.7%(11/12地震)
2020年上半期 75.8%(25/33地震)
2019年下半期 69.2%(09/13地震)
2019年上半期 81.5%(22/27地震)
震央のトリガー (@jishin_mitate)
※揺れる前の心構えとして、備えとフォローお願いします。
震度4以上の地震 (2023年上半期) プラス
予報発表 → 発生 判定 / 震央地名 / M / 最大震度 / 備考
09月06日 → 09月11日 ◎ トカラ列島近海 M5.3 震度4 ←
09月06日 → 09月09日 ○ トカラ列島近海 M4.9 震度4
08月28日 → 09月08日 ◎ 宮城県沖 M5.5 震度4
08月07日 → 08月11日 ◎ 青森県東方沖 M6.2 震度4
07月08日 → 07月22日 ◎ 日向灘 M5.0 震度4
07月21日 → 07月22日 ◎ 茨城県沖 M4.8 震度4
海外の地震・火山活動
08月27日 → 09月05日 ◎ 台湾付近 M4.9 震度5弱
06月19日 → 07月02日 ◎ トンガ諸島 M6.9 津波被害の心配なし
03月25日 → 04月30日 ◎ カリフォルニア M4.5 震度:VII. 非常に強い
03月17日 → 04月19日 ◎ メキシコ・ゲレロ M5.2 震度:IX. 猛烈
03月05日 → 04月14日 ◎ インドネシア付近 M7.0 津波被害の心配なし
02月16日 → 03月16日 ◎ ケルマデック諸島 M7.0 津波被害の心配なし
02月16日 → 03月04日 ◎ ケルマデック諸島 M6.9 津波被害の心配なし
10月16日 → 02月06日 ◎ トルコ M7.8 M7.5 震度:IX 猛烈
01月17日 → 01月30日 ◎ ドミニカ共和国 M4.3 震度:VII 非常に強い
◎ 震源地を注意喚起 ○ 震源地付近を注意喚起
※小笠原諸島付近や、千鳥列島付近の感知は困難です
⇒ メールマガジン 「震央のトリガー」 登録する。
地震予報の適中率
震度4以上を観測した地震
2023年上半期 93.1%(27/29地震)
2022年下半期 89.5%(17/19地震)
2022年上半期 87.5%(28/32地震)
2021年下半期 92.6%(25/27地震)
2021年上半期 88.9%(24/27地震)
2020年下半期 91.7%(11/12地震)
2020年上半期 75.8%(25/33地震)
2019年下半期 69.2%(09/13地震)
2019年上半期 81.5%(22/27地震)
⚠️地震予報#地震予知 #地震予測
— 震央のトリガー🥫 (@jishin_mitate) November 24, 2022
警戒期間のズレ幅が大きいと、規模の大きな地震や、被害地震になることがあります。
2022年
10月03日 発表
11月14日 三重県南東沖 M6.4 震度4
深さ362km 深発地震で異常震域
09月11日 発表
11月21日 インドネシア ジャワ島 M5.6
震度 VIII 極めて強い(死傷者多数) pic.twitter.com/vG6dKNUIMP
Tweets
震央のトリガー (@jishin_mitate)
※揺れる前の心構えとして、備えとフォローお願いします。
- 関連記事
-
- 地震予報の検証 被害地震 短期地震予測 +2023年の適中率 (2023/09/16)
- 震度4 奄美大島北西沖 M4.9 - 2023.09.09 (2023/09/12)
- 震度5弱 台湾付近 M4.9 - 2023.09.05 (2023/09/06)
- 震度4 青森県東方沖 M5.9 - 2023.08.11 (2023/08/11)
- 震度4 日向灘 M4.9 - 2023.07.22 (2023/07/22)
- 震度4 茨城県沖 M4.8 - 2023.07.22 (2023/07/22)
- 2023年上半期の適中率:93.1%(27/29 地震) (2023/07/09)
- M6.9 南太平洋(トンガ諸島) - 2023.07.02 (2023/07/03)
- 震度4 千葉県北東部 M4.9 - 2023.06.16 (2023/06/16)
| 地震予報の検証 | 13:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
名無しさん(04/17)
管理人(07/24)
矢田@医療職兼業トレーダー(07/21)
マリン(07/15)
管理人(07/14)
マリン(07/14)
管理人(07/09)
名無しさん(07/09)
natamolestr(02/17)
管理人(11/10)